敏感肌でも使える美白化粧品
敏感肌なので、夏の紫外線ってキツいんですよね
すぐシミになっちゃうので(^_^;
最近は、低刺激な化粧品とか敏感肌用の化粧品も
あって、シミ対策・予防をしてます
例えば、”ディセンシア サエル”という化粧品は、
敏感肌用の美白シリーズなんだけど、低刺激なので
敏感肌の私でも美白ケアができます
まだまだこれから暑くなってくるから、
紫外線対策も忘れちゃいけませんね

すぐシミになっちゃうので(^_^;
最近は、低刺激な化粧品とか敏感肌用の化粧品も
あって、シミ対策・予防をしてます

例えば、”ディセンシア サエル”という化粧品は、
敏感肌用の美白シリーズなんだけど、低刺激なので
敏感肌の私でも美白ケアができます

まだまだこれから暑くなってくるから、
紫外線対策も忘れちゃいけませんね

効果を実感!
サプリメントって、すぐ効果が表れる人と
なかなか効果が表れない人っているけど
効果が実感できたとき嬉しいですね
”飲んで良かった~”って思えます
私じゃないんだけど・・・
長女が便秘がちなので、便秘解消のために
乳酸菌サプリを飲んでるんです。
もう、3ヶ月近く経ちます
何と言っても、乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維
便秘解消に欠かせない3つが揃ったサプリメントなので
買う前から、効果は期待していました(^^ゞ
が、実際に飲み始めて10日も経たないうちに
効果が表れ始めたんです
長女は私と同じで、乳製品が苦手なんです
でも、サプリメントならニオイも気にならないし
飲みやすい
だから、これからも飲み続けていくと思います
なかなか効果が表れない人っているけど
効果が実感できたとき嬉しいですね

”飲んで良かった~”って思えます

私じゃないんだけど・・・
長女が便秘がちなので、便秘解消のために
乳酸菌サプリを飲んでるんです。
もう、3ヶ月近く経ちます

何と言っても、乳酸菌、オリゴ糖、食物繊維
便秘解消に欠かせない3つが揃ったサプリメントなので
買う前から、効果は期待していました(^^ゞ
が、実際に飲み始めて10日も経たないうちに
効果が表れ始めたんです

長女は私と同じで、乳製品が苦手なんです

でも、サプリメントならニオイも気にならないし
飲みやすい

だから、これからも飲み続けていくと思います

究極の青汁!
人それぞれ好みは違うと思うけど、
サントリーの「極の青汁」はオススメです!
一言で言えば、飲みやすい味。
熊本阿蘇産の大麦若葉と屋久島産の明日葉が
たっぷり入った青汁なんだけど、クセがなく
あっさりとした抹茶風味です♪
私は基本的に、牛乳に混ぜて飲むんです。
青汁は初めてという方にオススメかも(^ω^)
サントリー極みの青汁の口コミを見ても高評価なので
けっこう人気が高いんだと思いますよ(*´∀`*)
サントリーの「極の青汁」はオススメです!
一言で言えば、飲みやすい味。
熊本阿蘇産の大麦若葉と屋久島産の明日葉が
たっぷり入った青汁なんだけど、クセがなく
あっさりとした抹茶風味です♪
私は基本的に、牛乳に混ぜて飲むんです。
青汁は初めてという方にオススメかも(^ω^)
サントリー極みの青汁の口コミを見ても高評価なので
けっこう人気が高いんだと思いますよ(*´∀`*)
毛穴の開きと黒ずみ
肌が乾燥すると毛穴が開きません!?
確かに、ネットで調べてみると角質層の
水分不足で毛穴が開くそうです。
毛穴の開きも気になるけど、
私の場合、小鼻の毛穴の黒ずみが気になります!
これって、案外目立つんですよね( ̄▽ ̄;)!!
小鼻用の毛穴パックとか市販であるけど、
超乾燥肌なので、毛穴パックを使ったあと
皮まで剥けちゃってヒリヒリした経験があるので
毛穴パックの使用はやめたんです(^^ゞ
毛穴ケアって、何よりも保湿=水分補給が
大事なのに、さらに水分量が吸い取られちゃった
感じです(T_T)
ってことは、毛穴ケアに良い化粧品を使うことが
一番の対策・予防になるんでしょうね(´▽`)
確かに、ネットで調べてみると角質層の
水分不足で毛穴が開くそうです。
毛穴の開きも気になるけど、
私の場合、小鼻の毛穴の黒ずみが気になります!
これって、案外目立つんですよね( ̄▽ ̄;)!!
小鼻用の毛穴パックとか市販であるけど、
超乾燥肌なので、毛穴パックを使ったあと
皮まで剥けちゃってヒリヒリした経験があるので
毛穴パックの使用はやめたんです(^^ゞ
毛穴ケアって、何よりも保湿=水分補給が
大事なのに、さらに水分量が吸い取られちゃった
感じです(T_T)
ってことは、毛穴ケアに良い化粧品を使うことが
一番の対策・予防になるんでしょうね(´▽`)
原材料成分で選ぶ青汁
考えてみれば、青汁って様々なメーカーのものがあるけど
みんな原材料成分が違うんですよね!
だから、それぞれ味も違うし価格だって違う。
飲みやすいもの、飲みにくいものがあって
当然ですね(^^ゞ
でも、それぞれを比較しながら、それぞれの特徴を
しっかり活かしてる青汁ばかりで、本当に
よくできてるな~って思いました。
飲み比べてみるのも楽しそうですよね♪
みんな原材料成分が違うんですよね!
だから、それぞれ味も違うし価格だって違う。
飲みやすいもの、飲みにくいものがあって
当然ですね(^^ゞ
でも、それぞれを比較しながら、それぞれの特徴を
しっかり活かしてる青汁ばかりで、本当に
よくできてるな~って思いました。
飲み比べてみるのも楽しそうですよね♪
毛穴を引き締めるには?
毛穴をキュッと引き締めたい!と思っている
女性は多いと思います。
毛穴の開きは案外目立つんですよね(^^ゞ
肌が乾燥すると、毛穴って開きませんか?
それもそのハズですよね。
毛穴は、肌の角質層の水分不足で開くんだから。
そのために、毛穴をキュッと引き締めるためにも
充分の水分を与えなきゃいけないんです!
乾燥肌も同じですよね。
肌にしっかり水分を与えることで乾燥を防ぎます。
乾燥と毛穴の開きって大きな関係があるんですね!
肌の水分補給をし、化粧水や乳液、クリームなどで
しっかり保湿するスキンケアを行えば、
開いた毛穴もキュッと引き締まりますね(^^)
女性は多いと思います。
毛穴の開きは案外目立つんですよね(^^ゞ
肌が乾燥すると、毛穴って開きませんか?
それもそのハズですよね。
毛穴は、肌の角質層の水分不足で開くんだから。
そのために、毛穴をキュッと引き締めるためにも
充分の水分を与えなきゃいけないんです!
乾燥肌も同じですよね。
肌にしっかり水分を与えることで乾燥を防ぎます。
乾燥と毛穴の開きって大きな関係があるんですね!
肌の水分補給をし、化粧水や乳液、クリームなどで
しっかり保湿するスキンケアを行えば、
開いた毛穴もキュッと引き締まりますね(^^)
栄養たっぷりのケール
ケールと言えば、「野菜の王様」と言われているほど
栄養たっぷりの野菜です。
そして、青汁と言えば「ケール」ですよね!
青臭さや独特な味が特徴的です。
ケールの青汁は苦くてマズイ!と言われるのは定説かもしれませんね(^^ゞ
ケール配合の青汁だと、初めて飲む方には
あまりオススメできませんね!
ただ、青汁も最近は様々なメーカーのものがあり、
飲みやすく工夫されたものがたくさんありますよ(^^)
栄養たっぷりの野菜です。
そして、青汁と言えば「ケール」ですよね!
青臭さや独特な味が特徴的です。
ケールの青汁は苦くてマズイ!と言われるのは定説かもしれませんね(^^ゞ
ケール配合の青汁だと、初めて飲む方には
あまりオススメできませんね!
ただ、青汁も最近は様々なメーカーのものがあり、
飲みやすく工夫されたものがたくさんありますよ(^^)
子供に飲ませたい青汁
青汁って野菜不足解消に良いし、
体にも良いので、子供にも飲ませたいな~(^^ゞ
私も牛乳に混ぜないと飲めないけど、
まろやかになって抹茶みたいな感じになりますよね!
抹茶が苦手だと、なかなか青汁って飲めないだろうけど。
でも、やずやの養生青汁はクセがなくて
飲みやすいですよ!
独特なニオイもそれほど感じない♪
・・・って言うんだけど、子供はなかなか飲んでくれない(T_T)
「青汁」って思うから飲めないんですよね。
「野菜ジュース」って思えば飲めないかな~??
体にも良いので、子供にも飲ませたいな~(^^ゞ
私も牛乳に混ぜないと飲めないけど、
まろやかになって抹茶みたいな感じになりますよね!
抹茶が苦手だと、なかなか青汁って飲めないだろうけど。
でも、やずやの養生青汁はクセがなくて
飲みやすいですよ!
独特なニオイもそれほど感じない♪
・・・って言うんだけど、子供はなかなか飲んでくれない(T_T)
「青汁」って思うから飲めないんですよね。
「野菜ジュース」って思えば飲めないかな~??
なかなか難しいニキビケア
思春期にできるニキビとは違い、
大人ニキビって、なんで繰り返しできるんでしょうね(T_T)
ニキビケアの基本は正しいスキンケア・・・
と言うので、毎日スキンケアは欠かしません。
それでも、繰り返しニキビができるということは、
今使っているスキンケア用品が私の肌質に
合っていないのかもしれませんね(^^ゞ
ただ、私は乾燥肌&敏感肌なので、
あれもこれもと、スキンケア用品を替えればいい!
という問題ではありません(・_・;)
よけい、肌トラブルを悪化させてしまうので。
こういうとき、本当に悩むんです。
最近、プロアクティブに替えてみようかな~
という気持ちはあるんだけど。。。
実際使ってみないと、自分に肌質に合っているか
わからないですけどね!
大人ニキビって、なんで繰り返しできるんでしょうね(T_T)
ニキビケアの基本は正しいスキンケア・・・
と言うので、毎日スキンケアは欠かしません。
それでも、繰り返しニキビができるということは、
今使っているスキンケア用品が私の肌質に
合っていないのかもしれませんね(^^ゞ
ただ、私は乾燥肌&敏感肌なので、
あれもこれもと、スキンケア用品を替えればいい!
という問題ではありません(・_・;)
よけい、肌トラブルを悪化させてしまうので。
こういうとき、本当に悩むんです。
最近、プロアクティブに替えてみようかな~
という気持ちはあるんだけど。。。
実際使ってみないと、自分に肌質に合っているか
わからないですけどね!
ドル貯金
今1ドル78円。この間83円ですごい!と思って、中旬に行くグアムにむけてすでにドルに替えてしまったんだよね。
まさかここまで円高になるとは・・・・ま、替える金額なんてたいしたことないから何円違いでそうかわってはこないけどね。
それにしてもこの円高はいつまで続くんだろう。
前にオーストラリアへ行こうという話になりオーストラリアドルに替えたことがあった。
でも結局行かれなくなってしまって円に替えた。
そうしたらびっくり!結構上乗せしてかえってきたんだよね。
これぞ円高の影響。今回もこの機会にドル貯金でもしたほうがいいのかな。
丁度娘の学費に毎月貯めているものがあってすぐに使うお金でもないから何か定期預金にしようかと考えていたんだよね。
それをドル貯金にしてみようかな。
まさかここまで円高になるとは・・・・ま、替える金額なんてたいしたことないから何円違いでそうかわってはこないけどね。
それにしてもこの円高はいつまで続くんだろう。
前にオーストラリアへ行こうという話になりオーストラリアドルに替えたことがあった。
でも結局行かれなくなってしまって円に替えた。
そうしたらびっくり!結構上乗せしてかえってきたんだよね。
これぞ円高の影響。今回もこの機会にドル貯金でもしたほうがいいのかな。
丁度娘の学費に毎月貯めているものがあってすぐに使うお金でもないから何か定期預金にしようかと考えていたんだよね。
それをドル貯金にしてみようかな。